2021年11月15日

診療後にドクターと衛生士で勉強会を開きました!_φ(・_・ メモメモ
今回は、「高次脳機能障害と嚥下障害〜使用行動が口腔摂取に役立った一例〜」というテーマについてスタッフの皆で知識を深めました。
脳の勉強ですね。
歯科衛生士として臨床に立ってみると
出力することの重要性を日々感じます。
インプットしたものを患者様に還元するため、
アウトプット力を鍛えたいものですね!
(P.s 何事も、アウトプットを前提にインプットすることが効率的だそう) DH山上
Category -
未分類